青森県バドミントン協会における会員登録について(2025年8月22日現在)


・登録状況を事務局で管理しているため、個人的に日本バドミントン協会ホームページから新規登録、登録料決済は行わないでください

・青森県内の小学生(未就学児含む)、中学生、高校生、大学生、シニア、レディースに所属の方は、各所属団体を通じて登録申請を行ってくださいまた、地域クラブ移行に伴う大会参加や会員登録等のお問い合わせは、所属される連盟や団体へご確認ください。

・審判員の登録、更新などの確認は、審判委員会の須藤までご連絡ください。
h-suto★aobad.jp(青森県バドミントン協会 審判委員会 須藤)
※★を@に変更し送信してください。

・その他社会人、一般の方の登録は、国体青森県予選会や青森県総合選手権大会など青森県バドミントン協会主催の大会で受付をしております。大会に参加されない方は、所属の各市町村協会へご確認いただくか、下部記載しております会員登録担当の葛西まで、メールにてご連絡をお願いいたします。

今年度すでに他都道府県協会で登録されている場合は、原則青森県バドミントン協会での登録ができません。審判および大会等で青森県バドミントン協会からの登録が必要な場合は、移籍申請が必要になります。現在所属の協会、連盟、審判委員会などにご確認ください。

・登録の申込後はシステムへの登録および登録料の決済を行うため、やむを得ない場合を除き、年度途中の登録キャンセルはご遠慮願います

・日本バドミントン協会の会員登録が大会の参加条件となっている場合がございます。出場される方は、登録状況をご確認いただき参加申込をお願いいたします。

■会員証について
・令和3年度よりプラスチック製会員証の新規発行および再発行は不可となりました。
・必要な場合は会員証の代替として通知カード印刷用データ(PDF)をお送りいたしますので、葛西までご連絡ください。印刷等はご自身でお願いいたします。

■会員登録に関するお問い合わせ
t-kasai★aobad.jp(青森県バドミントン協会 会員登録担当 葛西)
※★を@に変更し送信してください。
※すぐに返信できない場合がございます。ご容赦ください。